SSブログ

キャプ... [お試し...]

   
     
I-O DATAのビデオキャプチャーGV-USB2を買ってから、
あれこれと試してみて、気が付いた事が
ちょびちょびあった!!!
    

   
  
I-O DATAのビデオキャプチャーGV-USB2を使うに当たり
ビデオ録画ソフト「LightCapture」は必須の様で。。。

これが無いと(再生して映す画面が無い?)
録画も出来ない模様。


ただ、
ビデオキャプチャのフリーソフトのアマレコTVなどを
使えるのであれば、そちらで代用も可能そう。


私はド素人なので、アマレコは入れてません(´ω`;)
この先、入れたくなったり
入れたりするかもしれませんが、
今のところは、敷居が高そうに思える・・・。

なので、付属の「LightCapture」一択でございます。



で、そのLightCaptureの使い勝手が、シンプルすぎて
( ´△`)あ~~~~~~~・・・

って感じ(爆

 
キャプチャーコードを接続させないと
LightCaptureは立ち上がりませんw


LightCaptureだけ起動させても良い様な気もするんだけど。
コード接続必須。でないとエラーで使えませんw
    

no-title
ユーザーインターフェイス...

VHSビデオを再生させると、この中に再生されるんだが...。
データ化させたい場合は、再生時に「録画」をクリック。
で、録画が開始される。


しかし...

接続しているコードの所為?
それともPC側の処理の影響?

録画を押してから数秒、ラグります...orz

2,3秒か(行っても4秒程度かな?位ですが)、
押したら即録画では無く、ちょっと
もたついて録画時間のカウントが開始。

出来たデータファイルを再生して確認すると、
自分が望む部分とちょっとズレてる。
 

きっちりやりたい自分としては、慣れるまでちょっと...イラつくw



そして一時停止ボタンが一応あるにはあるが......
録画中は押せない。。。
 

押せるのは、
録画していない時、普通に再生して見ている時だけ。


例えば、むかーし昔のVHSビデオなので
当時のCMまで丸ごと収まってたりするんですが、
そこを一時停止なりしてカットしたい!と思っても、出来ない...orz
一時停止とか出来たら良かったのにね(*・ε・*)



じゃあどうすれば...?
考えた方法。


その1
とりあえずまるっと録画して、後々カットする。

その2
CMに入る前で一旦止める。CM明けたら再び録画。
を繰り返す。


・・・今のところ、それしか思いつかない。。。


一旦止めて再び開始ってのも、
ラグがあるのでドキドキしながらやらないとね。
それに、ブツブツ切れた状態だから、後々繋げたりしないと。。。

結局、まるっと録画しておいて、後からカットが
一番やりやすくて効率的なのか?

いずれにしても、簡単は簡単なんだが、
手間が掛かるって言ったら手間が掛かる。

なんとも微妙~な・・・・・・・・・(@Д@;


他のボタン。
切り替えと一覧はLightCaptureのフォルダを表示させるボタン。

よく分からないのは予約ってヤツ。

なんの予約だろう。

よく分からない。


以上ですw


これだけなんだよねぇ~・・・。
ゲーム機があるから試しに繋いでみようかー。。。
とか。思いつつ。。。


やってない(゜m゜*)プッ


VHSビデオのデータ化と断捨離?で、あちこち漁っていたら、
以前あったTVチューナー付きPCから引き抜いたHDDに、
今回試しにデータ化した映像が既にデータ化されてて...orz


15分程度の動画なので、
お試しや練習にはもってこいなんだがな(;´▽`A``


確かにやってた記憶はあるんだが、当時上手くいかず。
(データ化は出来てたものの、再生が上手く出来なかったとか?)
どっかに行っちゃったし、もういいやーo( ̄ ^  ̄ o)
っと記憶から抹消していたヤツ。


意外にも他の映像もだらだらとデータ化していたヤツが出てきて、
(すっかり忘れてた(;´▽`A``)
ちょっと歓喜[グッド(上向き矢印)]


当時のやつもムービークリップ、mpgの形だった。
今でこそ、なんとな~~く理解しているけれど。
多分当時は、なんじゃこれー?(#゚Д゚)だったと思うw


今ではメディアプレーヤーも再生できる形式が増えて
難なく出来るけれど。もしかしたら当時は再生できなかったかも?

そんな感じで、結構ぽつぽつと出てきて、
ちょっぴり嬉しかったり。

ちょいと驚いたのは、同じmpg形式であっても
データファイルの大きさが違うって事。


今回、LightCaptureで録画したヤツは15分程度で1.01GB
no-title

当時、多分PCに入っていたソフトだと思うけど。
(なんて言うソフトかは忘れた(@Д@;)
そちらで作ったファイルは15分で483MB
no-title

意外や意外。
全く同じ動画では無いので、比べようが無いかもしれないけれど。
(同じシリーズものの他の回...って違いだけ。)


この差はなんなんだろー?っと不思議だったりする。


単純に、総ビットレートとか・・・?
データファイルの大きさから言っても確かに違うがな。

画質や音質で差があるか?って言われたら...
それ程、気になるものでは無く。。。

むしろデータ化した元のVHSテープの状態から
ファイルサイズの小さい方の方が
VHSテープが劣化しておらず、
キレイだったりする。


テープの放置時間の違いが案外顕著だったりする。


ああ、でもmp4に変えてみて、
音質と言うよりも音量が違ってたかな。
ファイルサイズが小さい方が音量が大きかったw
(もちろん、PC側もプレーヤー側も音量の設定は同じ)


なので、ファイルサイズも小さい分、
そっちの方が良いなっヘ(゜▽、゜*)ノ

これからデータ化する分は仕方ないな。
 


値段の異なるHQの方はどうなんだろう...?っと
ちょびっと興味が出たのは秘密( ̄b ̄) シー
   

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。